【DO!BOOK・ページリンク】
c000000024   5 / 7

BOOKをみる

10秒後にBOOKのページに移動します


・カリフラワー      ●   栽培地域:市内全域 収穫時期:9月〜11月  きめ細やかで、純白な色あいが評判で新潟県産ブランド野菜として、 転作田を中心に栽培が拡大しています。  西山町、北条・田尻地域など、柏崎市内全域で栽培され、特産化を目 指しています。 ・新道いも         ●   栽培地域:市内南部地域新道、黒滝地区 収穫時期:10月  里いもといえば、通常は子いもを食べますが、新道いもは親いもを食 べます。  里いもより大きく、八つ頭のようにコブがなく丸型で、料理しやすい のが特徴です。  食感は里いもと八つ頭の中間で、祝い事料理などに用いられました。  鵜川流域の河川畑で柏崎市南部地域(新道、黒滝など)を中心に作付 けされていたため、集落名がそのまま名前に付けられたとされています。 ・新道柿         ●   栽培地域: 新 道 収穫時期:10月〜11月  新潟県産ブランドの「おけさ柿」で、柏崎南部地域の新道地区に大き な栽培団地があります。  厳しい環境で育てられているため、味が濃く風味が豊かです。 アルコールの渋ぬきにこだわり、甘柿にはない柔らかい肉質と、とろけ るような甘みが特徴。(糖度は15〜16度)農家の軒先につるされている 干し柿も絶品です。 ・仙人菊         ●   栽培地域: 南鯖石地域西之入地区 収穫時期:10月下旬〜11月上旬  南鯖石地域の西之入地区で昔から栽培されてきた白色の花弁を持つ食 用菊で、県内産地の紫色、黄色の系統種とは異なった特徴を持ちます。  戦後しばらくは、同集落の多くの家庭で栽培されていましたが、近年  は少量しか栽培されていません。  現在、同集落の 西之入仙人菊の会 のメンバー10戸ほどで栽培されて います。   ・土垂(どだれ)      ●   栽培地域: 南鯖石 収穫時期:10月〜11月  南鯖石地域の西之入地区が元となる里いもの在来種です。  現在、南鯖石地域で栽培されており、形が細長く、粘りが強く、味が 濃いことから、郷土料理「おいな汁」の材料として重宝されています。  煮くずれしにくいうえ、柔らかな口あたりが人気のひけつです。  オータムポエム         栽培地域:市内全域  収穫時期:11月〜3月  とう菜の一種で、茎・葉・花、全て食べることができます。  食感・味わい・風味から、アスパラ菜と呼ばれることもあります。  市内全域でハウス施設を活用し多く栽培されています。 ・与板菜          ●   栽培地域: 中鯖石地区与板地区 収穫時期:11月  柏崎で野沢菜を栽培してもおいしく育ちません。ところが、中鯖石地 域与板地区の漆山(うるしやま)と麻畑(おばたけ)では本場の野沢に 負けない大株でやわらかい菜が生産されています。  その昔、青苧(あおそ)を栽培し、焼畑などによる土作りで肥沃な土 壌となった畑で、地域の適した気象条件と相まって、後作として栽培さ れ た野沢菜が好評を博し、「与板菜」と呼ばれたと伝えられています。  根は薄紫の蕪で、茎葉と共に漬物にされました。現在でも、住民の間 で少しずつ栽培されています。